SSブログ

フリーターと就職 [就職活動]

何年か前から、フリーターという言葉を耳にします。国内では、正規雇用でない仕事のつきかたをフリーターと呼んでいます。生活の手段として、パートの仕事やアルバイトをしている人たちを指します。仕事の種類と混同されがちですが、フリーターはどのような働き方をしているかを示す言葉です。フリーのアルバイターともいいます。年は15歳以上35未満、女性は未婚者であり、そして就職、在学していない者をフリーターと定義した上で、1991年に厚生労働省が実質調査を行っています。この定義は現在も参考にされています。現在、就業している者については勤め先における呼称が、正社員ではなくアルバイトやパートと呼ばれている雇用者である事です。現在、無就業の者については、家事も通学もしておらず、就職では無くアルバイトやパート、派遣といった就業形態での仕事を希望する者の事を指します。この言葉はアルバイト情報誌の編集長が発案した造語で、初出は1997年です。そしてその後、広辞苑に載るほどに成長しました。日本で作られた単語なので、英語にはフリーターという言葉はありません。フリーランスとアルバイターを組み合わせた和製英独語です。英語ではパーマネントパートタイマーという表現になるようです。1980年代後半のバブル経済の時期に、ミュージシャンや俳優になるという夢を持っている為に、正社員として就職せず、日々の生活費はアルバイトで稼ぐ若者がいました。フリーターという言葉は、元々は自己実現のためにあえて正規の職につかずに努力を続ける青年を応援する意図もこめて、これまでのプータローといった言葉と区別するために作られたものです。
nice!(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。